神社のはてな / みんなでまなぼう!神さまのこと。神社のこと。
|
||
![]() |
![]()
人が亡くなるのはとてもかなしいことだよね。
でも、亡くなった人はみんなのこころの中で生きつづけられるし、みんなのいのちもとおいむかしの人たちからつながってきた大切なものなんだよ。いのちはむげんのつながりをもっているんだね。 人が亡くなったとき、神だなやおふだはどのようにすればいいのだろう? 勉強してみよう。 ●家でお葬式を出したとき (家族が亡くなった) 【神だな】 亡くなってから五十日まで正面に白い紙をはり、おまいりやおそなえは遠慮しよう。 【おふだ】 お正月のおふだはいつもどおり受けよう。 五十日すぎたら、おまつりしよう。 ●親戚(身内)が亡くなったとき (ほかの家) 【神だな】 いつもどおり、おまいりしよう。 【おふだ】 いつもどおり、おまつりしよう。 |